YUKKO のコンセプトは「日本の布づくり」です
                    現代に残る日本の布作りは
                    
                    他の地域にはない技術と伝統があります
                
                    そんなテキスタイルを
                    
                    作り続ける全国の機屋(はたや)のそれぞれの特徴を
                    
                    十二分に伝えられるような布を
設計・デザインしています
                
 
        
                                京都府・丹後地方は
                                豊かな自然の中に
                                伝統的な布づくりが息づいています
                            
                                「丹後ちりめん」と呼ばれる生地は
                                丹後の海が波打つような表情を持ちます
                            
                                丹後のもつ伝統的な生地を踏襲し
                                自然をデザインソースに 
                                YUKKOならではの生地を展開しています
                            
| 1991年 | 京都府・丹後生まれ。 | 
| 2014年 | 東京造形大学テキスタイル専攻領域卒業後、丹後の田勇機業(株)へ入社。生産管理、生地の企画・設計に携わる。 | 
| 2017年 | 東京造形大学テキスタイル専攻領域の助手になる。 | 
| 2018年 | 東京造形大学の若手アーティストによる「TSUBOMI COLLECTION」へ参加。ヒューストンアジアソサイエティテキサスセンターにて作品を展示販売。 同年に「Tango Textile」展を京都府・野田川町の旧尾藤家で開催。 | 
| 2019年 | CASE GALLERYにて「Tango Textile」を開催。また、 東京造形大学に助手19 名による「第 5 回助手展」では総合代表をつとめた。 |